活動報告
活動報告

月別アーカイブ

カテゴリーアーカイブ

関西大学卓球部入部希望の方へ OB会からのお知らせ お問い合わせ 関西大学

3/23~3/25の三日間に春合宿を行いました。

最終日の3月25日には濵川明史さんの講習会がありました。濵川さんが得意とするYGサーブやサーブに対する考えなどを教えてもらいました。最後になりましたが、お忙しい中このような会を開いてくださった濵川さん、林先生、境監督、吉村コーチ、石田さんに厚く御礼申し上げます。


今回の春合宿は、新型コロナウイルスの関係により、関西大学東体育館にて

短い時間の中行いました。

 

 

 

 

 

 

 

 

1日目はアップをした後、金沢咲希さん(元全日本チャンピオン)による講習会を受けました。

部員全員が講習会に対して、真剣に取り組んでおり、積極的に金沢さんからの指導を受けていました。

 

2日目はアップをした後、多球練習と各々金沢さんからいただいたアドバイスを元に課題練習に取り組み、

その後、1時間ほどエレベーターゲームをしました。

新人戦、春季リーグが近いこともあり、一人一人が緊張感を持ち集中力を切らさず練習に取り組んでいました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

3日目はアップをした後、40分各々の課題練習に取り組みました。

その後、2チームに分かれ団体戦を行いました。

全員が緊張感を持ち、合宿最終日まで集中力を切らさず、無事に怪我なく終わることが出来ました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

最後になりましたが、お忙しい中今回の合宿にご参加いただきました、顧問の林先生、境監督、石田コーチ、竹内コーチ、吉村コーチに厚く御礼申し上げます。

今後ともご指導ご鞭撻のほどよろしくお願いいたします。


今回の夏合宿は香川県へ行かせて頂きました。体育館は、高松西部体育館、国分寺B&G体育館、高松市総合第2体育館の3箇所で練習させて頂きました。

 

1日目は、大阪府から香川県へバスで移動をしてからすぐに練習に入りました。短い練習時間だったので、全員が移動の疲れを見せることなく、秋季リーグ戦に向けて練習に取り組みました。夜にはミーティングを行い、より充実した合宿にするために技術だけでなくモチベーションやメンタルについてを話し合いました。

2日目以降は、9時から17時まで練習を行いました。今回は秋リーグに向けてチームで練習を考え、実戦に近い練習を多く行いました。また、練習だけでなくペナルティを課したゲーム練習も行い、本番と同じような緊張感で試合を行うよう心がけました。また、2日目には浜トレを行い、非常に充実したトレーニングを行うことができました。

今回の合宿では、秋季リーグ戦に向け、充実した練習を行うことができました。猛暑が続きましたが、体調管理に気をつけ、熱中症などで倒れることなく集中して練習しました。男女共上位進出を目指し、これからも精進していきます。

最後になりましたが、お忙しい中今回の合宿にご参加いただきました顧問の林先生、平野監督、境コーチ、竹内コーチ、木戸OBOG会長に厚く御礼申し上げます。

今後ともご指導ご鞭撻の程よろしくお願いします。


今回の春合宿は石川県へ行かせて頂きました。体育館は、加賀スポーツセンターという素晴らしい環境の中で練習させて頂きました。今回の春合宿には4月から入部予定の男子1名、女子2名が参加しました。

1日目は、大阪府から石川県へバスで長時間の移動をしてからすぐに練習に入りました。朝早くからの移動でしたが、疲れを見せることなくこれからの試合に向け各々課題をしっかりと持ち、とても充実した練習を行うことができました。

2日目の午前中にサーブレシーブをしてからフットワーク中心の練習を行いました。午後からは課題練習をしたあとゲーム練習を行い、トレーニングをして2日目の練習を終了しました。

3日目の午前中もフットワーク練習をした後、サーブレシーブからの展開の練習を行いました。午後からは団体戦を行い、実戦に近い形で試合を行いました。試合後にはトレーニングして3日目の練習を終えました。

今回の合宿では新人戦、春リーグ、関西学生に向けて各々が充実した練習を行うことができました。新体制になって初めての大きな大会になりますが、良い結果をご報告できるようにこれからも精進していきたいと思います。

最後になりましたが、お忙しい中今回の合宿にご参加いただきました顧問の林先生、平野監督、境コーチ、竹内コーチ、木戸OBOG会長に厚く御礼申し上げます。

今後ともご指導ご鞭撻の程よろしくお願いします。


今回の合宿は、兵庫県南あわじ市三原健康広場という素晴らしい環境で練習を行いました。

1日目は、大阪府から淡路島へバスで移動をしてからすぐ練習に入りました。全員が長時間の移動での疲れを見せることなく40分×3コマの練習を行いました。

2日目は、午前中に40分×3コマの練習を行い、午後からは40分×2コマの練習を行い、多球練習を行いました。

3日目は、午前中に40分×3コマの練習を行い、午後からはゲーム練習を行いました。

今回の合宿では、秋季リーグ戦に向けて、全員が集中して練習することが出来ました。男子は1部リーグ昇格、女子は1部リーグ残留ができるようにこの合宿で学んだことを生かしていきます。今後ともご指導ご鞭撻の程よろしくお願い致します。
最後になりましたが、お忙しい中今回の合宿にご参加いただきました、平野監督、境コーチに厚く御礼申し上げます。